志学館生は着実に成果を挙げています。
●偏差値の向上例
志学館では定期考査の成績アップはもちろん、学校の枠組みを超えた模擬試験の偏差値アップにも日頃より力を注いでいます。定期考査でいくら得点が上がって も、それは短期目標の達成であって、入試を見据えた長期的な目標を視野に入れる必要があります。私たちが定期的に模試を受験してもらい、偏差値の推移をチェックするのはこのためです。
| 多田中2年 女子 | 
| H26.1月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 56 ⇒ 65 | +9 | 
| 5科 | 60 ⇒ 67 | +7 | 
 
| 明峰中2年 男子 | 
| H26.8月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 38 ⇒ 51 | +13 | 
| 5科 | 42 ⇒ 53 | +11 | 
 
| 多田中2年 男子 | 
| H26.8月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 39 ⇒ 43 | +4 | 
| 5科 | 43 ⇒ 47 | +4 | 
 
| 多田中2年 男子 | 
| H26.1月⇒H.26 8月 | 
| 3科 | 48 ⇒ 56 | +8 | 
| 5科 | 44 ⇒ 54 | +10 | 
 
| 多田中2年 男子 | 
| H26.1月⇒H.26 8月 | 
| 3科 | 54 ⇒ 58 | +4 | 
| 5科 | 56 ⇒ 61 | +5 | 
 
| 多田中2年 男子 | 
| H26.1月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 54 ⇒ 61 | +7 | 
| 5科 | 53 ⇒ 60 | +7 | 
 
| 多田中2年 女子 | 
| H26.8月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 38 ⇒ 46 | +8 | 
| 5科 | 37 ⇒ 42 | +5 | 
 
| 東谷中2年 男子 | 
| H26.1月⇒H.27 1月 | 
| 3科 | 61 ⇒ 66 | +5 | 
| 5科 | 63 ⇒ 69 | +6 | 
 
| 多田中3年 男子 | 
| H26 11月 | 
| 3科 | 63.1 | 
| 5科 | 60.9 | 
| 緑台高校合格 | 
 
| 多田中3年 女子 | 
| H26 11月 | 
| 3科 | 61.0 | 
| 5科 | 60.8 | 
| 緑台高校合格 | 
 
| 明峰中3年 男子 | 
| H26 11月 | 
| 3科 | 64.2 | 
| 5科 | 63.1 | 
| 緑台高校合格 | 
 
| 多田中3年 男子 | 
| H26 10月 | 
| 3科 | 63.7 | 
| 5科 | 60.4 | 
| 緑台高校合格 | 
 
※偏差値の表示は、中1・中2は大阪進研模試を、中3は五ツ木模試をもとにしています。
※各学年とも前学年で表示しています。例えば、中2と表示の生徒は現中3生です。