生徒と保護者の未来のために!

川西 明峰 多田 緑台 清和台 東谷校区で学習塾をお探しの皆さんへ

  • HOME »
  • »
  • 川西 明峰 多田 緑台 清和台 東谷校区で学習塾をお探しの皆さんへ

★志学館発行の小冊子「塾選びで失敗しないための六つの自己防衛策」より抜粋

はじめに

 この小冊子は、塾の選び方に関して、その視点や判断の基準を記しています。登場するいくつかの具体例は、初めて学習塾に関心を向けられ、大切なお子様のために最適な塾をお探しの保護者の皆様を少し驚かせるかも知れません。ですが、決して深刻な読み方をされるのではなく、明るく笑いながらでもお読みいただければ幸いです。・・ ・・・

とはいえ、最低限の知識や情報がなければ知力の働かせようもありません。そんな保護者の皆様の塾選びの一助になれば、という思いから生まれたのがこの冊子です。

保護者の皆様方におかれましては、ここに書かれた観点・視点を大いに参考にされ、悔いのない塾選びをされることを願ってやみません。

 

①獲得したい学力が塾の方向性や実力と合致していない

 塾にいったい何を求めるのか、あるいはどうい目的で塾に通おうとするのか、これをまずはっきりさせてください。学力の向上が通塾の目的になっているのであれば、どの程度の学力を身につけたいのかという質問がついてまわります。

 例えば、附属池田などの国立高校や難関私立高校の受験を考えているのに、家の近くの補習塾で学校の中間・期末などの定期考査に向けた学習を繰り返しているような場合はどうでしょうか?補習塾は学校の予習・復習を主眼とするところで、学校範囲の勉強をいくら積み上げても、難関私学や国立高校には合格できません。公立高校や国立高校、難関私立高校の受験は、それぞれ分野が異なるだけでなく、合格させるノウハウも異なります。偏差値の高い国立高校や難関私学は、対応できる塾が限られてくるのです。

 また、公立の上位校を目指す生徒も学校範囲だけの学力であれば、仮に目指す上位校に合格しても、中学時代のように学年上位を維持し続けることはむずかしいでしょう。・・・・・これは塾で使っている教材を見ればだいたいわかります。どのレベルの教材か、面倒でも塾側に確認してください。基礎レベルの教材を使っているようなら、入塾しても公立上位校に対応した授業にはなりません。・・・・・中間層の生徒は、塾によって通塾効果の表れ方がかなり異なります。どういう対応をしてもらえるのか、塾側にしっかり確認しましょう。平均前後の生徒の場合、私たちの感覚では通常1ヶ月から3ヶ月で成績の改善が見られます。3ヶ月を過ぎても成績の改善が見受けられないときは、塾側に説明を求めてください。もし塾側の説明に納得がいかなければ、やめることを検討された方がいいと思います。

 

②塾に説明を聞きに出向いたら、チラシやホームページに掲載されていない料金があることがわかった

 塾を選ぶ場合、月々の授業料や諸費用がどれぐらいかかるのか、できれば事前に知っておきたいものです。普通、新聞折込チラシやホームページで確認することになりますが、実際に塾まで足を運んで説明を聞きに行くと、・・・・・。

 授業料などの諸費用に関して、「あれっ?」と思ったら、塾側の話をしっかり聞いて、納得がいかなければ入塾は見合わせましょう。・・・・・

 ついでながら、都合で塾をやめるときに、すぐにやめることができないような内容が入塾関連の書類に記載されていたり、あるいはそのような内容の説明があったりすることがあります。携帯電話の販売会社のように、違約金を請求するところもあるそうです。・・・・・。

 

③無料体験といっても入塾が前提になっている

 無料体験授業を実施する塾は数多くあります。入塾する前に、実際にその塾の教室で授業を受けてみて、教室の空気や先生の授業スタイルが自分に合っているかどうかを確かめるのです。授業の内容だけでなく塾や教室の雰囲気が気に入れば、正式に入塾することになりますが、逆の場合はもちろんキャンセルすることになります。・・・・・。

 

④欠席しても放ったらかし。台風などの振替授業がない

体調を崩したり、クラブの練習疲れなどで塾を休んだりするのは小・中・高生にはよくあることです。その間、塾の授業は進んでいるわけですから、仮にフォローも何もなければ、次の授業に出席しても授業がわからなくなります。例えば、中学生の英語の現在完了の初回の授業を欠席した場合、何の対応もされず放っておかれれば、次回以降の授業はまったくわかりません。・・・・・

 欠席したときの塾側の対応の問題は、決して軽い問題ではありません。欠席に対して塾がどう対応するのか、手厚さや誠実さが本当に感じられるのか、という観点からも、保護者の皆様は塾をしっかりとチェックしてください。真面目に生徒と向き合い、本気で保護者に誠実であろうとする塾なら、必ず何らかの対応をしているはずです。

 また、・・・台風などにより休講になった場合も休講分の授業を別の日に振替実施するのか、なども併せてチェックしましょう。・・・・・授業料をもらってやっている以上、振替授業は当然でしょう。

 

⑤安さで塾を選んでは失敗する

 授業料の高い安いの見極めは、極めて相対的です。安い授業料でも、学力はおぼつかず授業技術もつたない講師の授業なら授業料はとてつもなく高いですし、一見高い授業料に思えても、下手な講師が数時間かかって教える内容を、高度な授業技術とうまい授業展開で一時間足らずで教え切る講師の授業であれば安いといえます。つまり、授業の「品質」の問題を忘れて、料金の安さだけで安易に塾を判断すれば失敗する可能性があるのです。目先の安さにはくれぐれも注意が必要で、「品質はどうなのか?」という本質的な観点を決して忘れないようにしましょう。

 では、塾の品質とは何でしょうか?・・・・・

 塾によっては売上をあげるために、それほど必要もない教科や科目の受講を強引に勧めるところがあります。本当に必要な受講かどうか、塾側にしっかり話を聞いて確認してください。

 

⑥進学実績は数で見たらダメ、率で見るべき

 A塾が、公立の上位校のK高校に50名の生徒を合格させました。またB塾は、同じK高校に10名合格させました。進学実績の優劣を考えるとき、お母様方はどちらの塾に軍配を上げますか?多くの保護者の皆さんが50名を合格させたA塾と答えられるのではないでしょうか?

 模範解答は、次の通りです。合格者数だけでは判断できない、これです。

・・・・・合格者の数だけで塾を判断すれば、失敗する可能性があります。合格者数だけの比較であれば、多くの生徒をかかえた規模の大きな塾が勝るのは当たり前で、学年の総人数や受験者数が明らかでなければ何もわからないということなのです。・・・・・これはトップシークレットで、通常大手塾の幹部クラスしか知りません。

 塾を見る場合、こういう視点が非常に大切です。繰り返しになりますが、合格者の数だけで塾を判断すれば失敗する可能性があります。

 

 

★付記

以上、一部抜粋で掲載しました。この小冊子(非売品、書店で売っていません)は志学館の窓口にて無料でお渡ししています。ご希望の方は志学館まで。

中学部コース

お気軽にお問い合わせください。 TEL 072-744-0011 受付時間 15:30 - 21:30

中学部コース

PAGETOP
Copyright © 志学館セミナー All Rights Reserved.